3Dプランニングシミュレータ

デザインや雰囲気を確認しながら、各パーツやカラーを選べます

製品によって選べるパーツやカラーは様々あります。
小さな生地サンプルやパーツ画像から選ぶのではなく、全体を3D空間で多方向から確認することができます。

瞬時に反映される価格と商品情報で希望通りの家具選びを

パーツを選択するたびに総額が反映するため、商品選定がスムーズになります。
また、サイズや仕様などはパーツ画像横の”infoマーク”から確認できます。

WEBからアクセスするだけで簡単にプランニング

3Dシミュレータにありがちなアプリのダウンロードが不要で、気軽にプランニングが可能です。

AR機能でプランニング結果をそのまま部屋に試し置き可能

プランニングしたパーツやカラーのまま、実寸大でAR(拡張現実)表示することでサイズ感の確認や部屋に置いた雰囲気を確かめることが出来ます。
iPhoneやiPadのほか、android端末にも対応しています。

  • 基本的な操作方法
  • シミュレート結果の保存・共有
  • AR機能での操作方法

❶アノテーション(品名表示①)の表示/非表示する
❷メニュー画面に戻る
❸ARを表示する
❹画面を撮影・保存する
❺利用規約を表示する
❻お気に入り保存する
❼お気に入りを表示する
❽ヘルプを表示する
❾詳細情報
❿オプションの表示/非表示する
⓫各オプションを選択
:オプションやカラーを選択できます(同時に選択できない組合せもあります)
⓬合計金額を確認する
⓭シミュレーションの詳細を表示する

❶シミュレーション内容をお気に入り保存する
❷保存されました

❶保存したお気に入り一覧を表示する
❷お気に入り一覧
❸コードをコピーする
:LINEなどメール以外で共有したい場合はコードをコピーして共有してください
❹コードをメールで送信する
❺お気に入りから削除する
❻コードをタップしてシミュレーションを表示
:前回保存したシミュレーション内容を表示します

【拡大】ピンチアウト
指2本で画面をタッチし、指幅を広げます。
【縮小】ピンチイン
指2本で画面をタッチし、指幅を縮めます。
【移動】ドラッグ
指1本で画面をタッチし、上下左右に移動させます。
【回転】ターン
指2本で画面をタッチし、回転させます。

Works 制作例

【シミュレータ対応機種:PC・スマートフォン・タブレット】
※AR機能にはAR対応のスマートフォン・タブレットが必要です。
※AR対応機種についてはこちらをご覧ください。

Price 価格例

価格は一例です。
お見積もりさせていただきますので
お気軽にお問い合わせください。

シミュレータ月額利用料例①
(ソファ:5パーツ・10カラー)
¥30,000/月
シミュレータ月額利用料例②
(食器棚:20パーツ・3カラー)
¥50,000/月
3Dモデル・シミュレータ作成費
(初期費用)
¥50,000~

価格は税抜